-
page title
カラーチームとは?
カラーチームとは?
カラーチームの活動目的
各種行事に参加し、演技を通じてボーイスカウト運動の啓蒙、普及に努めるとともに、運動の活性化に寄与することを目的とする。
テーマ:規律と調和
概要:毎年5月に横浜で開催されるザよこはまパレードに出場し、4年に一度の日本ジャンボリーへも演技グループの一員として参加しています。
ロゴマーク
カラーチームQ&A
Q | カラーチームにはいりたいのですが? |
A |
カラーチームは新高校1年生〜新高校3年生の横浜地区内とみなと地区(旧横浜みなと、中央、南央地区)のベンチャースカウトによって構成されています.所属する隊長に意思表示をして,隊長に申し込んでもらって下さいね. |
Q | カラーチームのモットーを教えてください。 |
A |
カラーチームでは,「規律と調和」をモットーに活動しています.これこそがカラーチームのチームワークを生む原動力なのです.練習のときだけでなく,活動を通して実践に努めています. |
Q | 外部からインストラクターなどは呼ばないのですか? |
A |
もちろん,リーダーだけでは技術的に限界がありますので,フラッグドラムともに本職としてらっしゃる素晴らしいインストラクターの方から,アドバイスを頂き,ハイレベルな演技を提供しています. |
Q | 給食だと聞いたのですが? |
A |
その通りです.例年,カラーチームでは練習時間を確保するために,奉仕のリーダーが昼食・夕食を中心に作っています.けっこうおいしくて評判なんですよ.ぜひ,食べにきてくださいね.また,朝食はスカウト自身が作っています. |
Q | 活動の見学をしたいのですが? |
A |
いつでも大歓迎です.HPに活動時間場所等を掲載しますので,ぜひ,遊びに来てください.CS・BSのみんなやOB,父兄の方など多くの人の訪問,待ってます. |
Q | リーダーの皆さんはOBなのですか? |
A |
はい.ほとんどがカラーチームのOBです.自分たちが体験してきたつらいけど楽しい,青春そのもののカラーチームを伝えようと,手作りで,がんばっています.また,大学生のRSが上班・隊付としてみんなと多く接することになります. |
Q | どのぐらいの経験者がいるのですか? |
A |
カラーチームは今年で第35期です.今までにカラーチームに参加した人はのべ1000人以上.最近では毎年約20人の方が参加しています.毎年多くの人とお友達になれるのも,カラーチームならではの醍醐味と言えるでしょう. |
Q | 女子スカウトでも大丈夫ですか? |
A |
まったく心配いりません.今までにも女子スカウトの先輩方がカラーチームで活躍しています.練習や生活環境も十分配慮しています.また,女性スタッフもおり,原隊での活動のように,活動しやすい環境を提供しています. |
Q | 部活と両立は大丈夫ですか? |
A |
最近のカラーチームでは,部活との両立をとがんばってるスカウトをよく目にします.そんなスカウトたちは,上班・隊付をはじめとしてリーダーと相談して,うまく両立する方法を考えて,チャレンジしています.メリハリつけて両方がんばるも,カラーチームをがむしゃらにがんばるも,やると決めたら最後までやり通す.そのお手伝いをリーダーがしていきます. |
Q | VS章をとれていないと、参加できないのですか? |
A |
カラーチームでは,カラーチームの練習のみならず,原隊での進歩項目に関する活動もがんばってほしいと考えていますが,特に取れていないから出れないということはありません.あくまでも進歩の目標設定は原隊で行いますので、原隊の隊長と相談してみてください. |
Q | フラッグとドラムはどのようにきめるのですか? |
A |
17期よりドラム部門も持つようになり,フラッグかドラムかを選択できるようになりました.参加申込の希望と,1回目の合宿の際の調査や面談を経て,どちらの部門に入るかを決定します.どっちがしたいか,よく考えて,しっかりと伝えてくださいね. |
Q | 楽譜が読めないのですが? |
A |
音楽が苦手だったとしても,やる気さえあれば大丈夫!練習に参加してがんばれば,1ヵ月半の練習でちゃんとできるようになっちゃうんです.一緒にがんばりましょうね! |
Q | 体力に自信がないのですが。 |
A |
バリバリの体育会系で,「気合だ〜」なんてイメージもってますか?大丈夫です.カラーチームはチームワークが命.みんなの息がぴったり合うよう,こまめな休憩やレクレーションなども取り入れ,練習するときとのメリハリをつけています.リーダーも練習をしている様子をみて,みんなの状態に合わせて練習内容を組み立てていきます. |
Q | どんなグッズがありますか? |
A |
カラーチームに参加したスカウトには記念チーフ,チーフリング,ネームプレート,ワッペンなど多くのグッズを手にすることが出来ます.中でも,チーフは一生に1枚しかもらえないとっても貴重なもの.何年間も参加してる先輩たちだって,1枚しか持ってないんだよ. |
Q | カラーって,さまざまな団から参加するんですよね?他の団のスカウトとの交流が不安です. |
A |
カラーチームでは,毎年横浜地区内の多くの団から参加スカウトがあります.見ず知らずの仲間が集まるので,最初はまずは仲良くなること.ともだち作りも大切なプログラムだと考えています.合宿を通じてすぐにみんな仲良くなれるので心配なく.上班隊付や先輩のスカウトが中心にオリエンテーションやゲームなどで交流もどんどん図っていきます. |